スタッフブログ

ピックガード交換 / Martin D-18

ピックガードの歪みは酷くなると元には戻せないので、交換するしかありません。

直貼りしてある昔のピックガードは剥がした跡がきれいです。

逆目の方向から剥がしてしまうと木がめくれてしまうので、順目の方向から剥がさなければいけません。

 

 

新しいピックガードは塗装の上から両面テープで貼ってある為、ピックガードサイドの割れ、いわゆる「マーチンクラック」は起きなくなります。

両面テープで貼ってあるP/Gを交換となった場合は、その粘着テープをきれいに取り除く事がもの凄く手間のかかる作業になります。

どこか良くすると、どこか悪くなる、物事の摂理でしょうか。

全てを良くすると言う事は、不可能なのでしょうか。

全て良く改良されたモノって何かあるのでしょうか。

全て良くなった場合、何か弊害が生まれるのでしょうか。

あ、私の仕事が無くなります。

 

 

 


あまりお金をかけたくない場合は、リプレイス用のピックガードも巷には色々あります。

但しその際にはサイズ感を確認しましょう。


折角買っても大きさが合わなかったり、厚くて野暮ったくなったり、カッコ悪くならない為には、それに合わせて作る事をお勧めします。


その都度作られたピックガードは、大きさは元とほぼ同じく、面取りして、水研ぎして仕上げます。


ピックガード材の保護テープを剥がしただけでは、ただの下敷きのようですが、水研ぎする事で、しっとりと塗装した様な雰囲気を醸し出します。