スタッフブログ

ブリッジはがれ修理 / Martin D-18


ウィング部に少し隙間がある位でしたら、そこだけ貼れば良いと思いますが、この位剥がれてしまっていたら、調整して貼り直しましょう。


力木ハガレの次、位に意外と気づき辛いのが、ブリッジ剥がれかなと思います。

 


隙間になった分、ブリッジが反りあがっていますので、平らに直します。

https://www.m-guitars.com/blog/1568/

 

 

 


 

ブリッジを貼り直す際の注意点としては、先ずは上記の接着面の調整。

その前に剥がす際には、すごく気を付けて剥がす事。

逆目に向かってヘラを入れてしまうとブリッジを剥がさずブリッジの面積を超えてトップの木を剥がしてしまいかねません。

貼る位置は基本的には同じ場所へ貼り直しますが、ズレた位置で長期間落ち着いていた物はその位置が元の位置と勘違いしてしまう場合があるので注意します。

もっと正しい位置を決めるにはピッチを図り直し、サドルの位置を合せてセンターも修正する事が出来れば、位置としては正しいですが、接着面の跡が出てしまい見た目が悪くなりますので、やはり基本は元の位置。

貼り直した後、微妙にずれても見た目や、他に不具合や問題が無ければ良いのですが、アジャスタブルブリッジ(Gibson)の場合は、微妙なズレも問題になりますので、やはりいずれにしても元の位置にビタッと決める事が求められます。

 

 

 


接着面が真っすぐに調整されていなければ、隙間が出来てしまいます。


いくらクランプを締め付けても隙間は隙間なので、拭いても拭いても隙間から接着剤が染み出てきます。

ブリッジに限らず、張り付ける前には色々と確認と準備をしなければなりません。